ドラムを始めるための費用は?最初に必要な道具、初期費用は実は安い!

こんにちは、ちょぽすです^^
これからドラムを始めたいって思っているけど、ドラムを始めるための費用はどのくらいかかるんだろう?最初はあまりお金をかけずに始めれないかな?など、いろんな疑問があるかと思います。

今回は最初にかかる費用や、必要な道具についてご紹介していこうと思います♪

最初に私の自己紹介を簡単に

中学〜高校では吹奏楽部でパーカッションをしていました。中学の頃からドラムを叩くこともありましたが、まともなドラムを叩くようになったのは高2の頃からです。

『吹奏楽部でドラムやってました』って言うと、バンドをやってる方からすると『あー、無難に正確なリズムで面白くない感じね』って思う方もいると思います。

実際高2の途中くらいまでは、私自身そうだったと思います。私はたまたま先輩にドラマー!って感じの方がいたので、おもしろくない感じからドラマーっぽく少し近づけました♪

大学からは軽音部の先輩方に声をかけていただいたことをきっかけに、バンドで初めてライブに出ることになりました。

しかも、誘われたバンドがまさかのマキシマムザホルモンのコピーバンドでした。笑
吹奏楽部やったやつが最初にやるバンドではない…( ˉ ˓_ ˉ )
ただ高校時代の彼氏がホルモン好きだったため、知ってる曲が何曲かある奇跡がおきました笑

そんなこんなで、大学2年から正式に軽音部に入り、30代になった今でもたまにライブに出ています♪

オリジナルの曲をやっていたバンドで叩いてた時期も少しだけありましたが、基本はコピーバンドがほとんどで、これまでコピーしてきたバンドはこんな感じです。

→THE BACK HORN、back number、the band apart、BUMP OF CHICKEN、ELLEGARDEN、Green day、Hawaiian6、Hi-STANDARD、KANA-BOON、Ken Yokoyama、LUNKHEAD、Mr.Children、the pillows、RADWIMPS、SIAM SHADE、school food punishiment、Sound Schedule、UNISON SQUARE GARDEN、9mm Parabellum Bullet、10FEET、サクラメリーメン、ポルカドットスティングレイ、マキシマム ザ ホルモン、藍坊主、椎名林檎、東京事変、東京スカパラダイスオーケストラ…etc.
まだまだあるっちゃありますが、書ききれないですね;笑

私は特にプロを目指そうと思っていたわけではないですが、「今日のライブでは自分が一番上手いドラマーだったな」って思って帰れるくらいには叩けていたい。「女だからっていう理由で男のドラマーには負けたくない。」という、結構負けず嫌いなタイプでした。笑

なので、「軽音部でバンドをやっているけどもっとうまくなりたい!」「女子ドラマーとしてもっとかっこよくなりたい!」などなど、プロ志向ではないけど、楽しくドラムをやりたい、もっとうまくなりたい、ライブを成功させたい!と思っている方、私と同じような境遇の方へ向けて、ブログを更新していけたらと思っていますので、宜しくお願い致します。m(__)m

絶対に必要な道具の費用はいくら?

それでは早速、ドラムを始めるために必要な初期費用についてご紹介していきます!

まずはスティックさえあればOK

以前の記事もスティックさえあれば始めれます!!と書きましたが、ほんとにそうなので、とにかくまずはスティックを購入してください。

特売ででっかい缶などに大量にいれられている安いものだと、500~700円とかで販売されているものもあります。

通常ドラムスティックの相場は1000~1700円程度です。
PearlやTAMAの安めのものであれば800~1000円程度でありますが、VIC FIRTHは1600円くらいが多いでしょうか。

スティックはネットでも購入できますが、最初は特にできれば楽器屋さんで買っていただく方が良いかと思います。

自分の手にとって握ってみたり、軽く振ってみたり、はかりで左右の重さをはかってみたりする必要があります。

左右の重さが違っているとあまりよくないので、できるだけ同じくらいの重さのものを選んでください。

この時、紙で2本ずつセットにされている種類のスティックもありますが、そのセットをバラバラにしてはかってみて同じくらいの重さのものを選んで購入して大丈夫です。(袋詰めされているものはさすがにあけない方がいいと思います。笑)

既に何度も購入していて、自分のお気に入りのスティックが決まっている場合はネットの方が安いのであればネットで購入も良いかもしれませんが、重さが量れない点は妥協するしかないですね。

スタジオ個人練習の費用はいくら?

スタジオの個人練習は、だいたいのスタジオが1時間500円のところが多いと思います。

初めてのスタジオ練習については、詳しくご紹介した記事があるのでこちらをご参考ください。→ドラム初心者スタジオ練習初めてだと誰でも恥ずかしい!持ち物は何が必要?

スタジオの個人練習については、前日予約でなければ個人練習としての予約がとれないスタジオがほとんどかと思います。

前々日より前に予約する場合はバンド料金での予約となりますので、その場合は1時間1400~3000円程度が多いです。さすがに人数によっても金額はかわってくるため1時間3000円もかかることはないと思います。

また、平日の昼利用や深夜利用は安めで、土日祝の夜等は一番高くなってきます。

練習パッドがあるとなお良し

上記の通りで、お金に余裕がある方の場合は家で基礎練習ができるようにするためにも、練習パッドの購入をおすすめします。

スタンド付きのものでも2500円~1万くらいであります。スタンドなしのものや少しちゃっちぃ感じであれば1000円ちょっとでもあります。

私は中学の頃は、テーブルに貼り付けて使うゴムみたいになっているREMOのパティパッドというものを使用していましたが、こちらはAmazon等で1700円程度で売っていました。

できれば、テーブルに置くと自分にあった高さにならない場合が多いので、高さを調節できるスタンドのものがおすすめです。

ドラムを始めて少し経ったら買うべきものは?

絶対必要なものはやっぱりスティックくらいなので、スティックとスタジオ費用についてご紹介しましたが、次に最初はなくても良い備品等の費用をご紹介します。

スティックケースの費用は?

スティックケースの費用も本当にピンキリです。安いものであれば700円程度~高いものだと数万する革製のものまであります。

スティックケースは特に技術的な部分には関わらないため、こだわりがないのであれば、それこそとりあえずは安いものをネットで探してみるのが一番費用は抑えれると思います。

実際ケースはなくても困らないものなので、スティックを買った時の楽器屋の袋のまま鞄に入れて持ち歩く人もいますし、鞄に直入れの人もいます。(鞄の中に木くずが凄くなる場合もありますが…笑)

メトロノームはいくら?

練習をするために必要なメトロノーム。

こちらは振り子タイプのものが基礎練習のためにはおすすめですが、最近ではスマホのアプリでメトロノームがあります。課金をしなくても通常基礎練習をする分には機能も十分なので、無料で使えます。

振り子タイプのメトロノームを購入する場合は1200円程度~2万くらいまでありますが、一般的なものは3000円程度で購入できます。

チューニングキーの費用は?

その他必要な備品、次はチューニングキーです。チューニングする時、ドラムをセッティングする時等に使用するものです。

安いものであれば100円程度~3000円くらいのものもあるようですが、100~500円程度のものを1つ持っていればとりあえずは十分です。
むしろ最初は持ってなくてもいけます。笑

ライブ等をするようになったらあった方が便利ですが、だいたいスタジオにも置いてありますし、ライブの時も忘れたとしてもライブハウスの方に言ったら貸してくれます。

絶対必要となってくる時は、自分でスネアを購入した時ですね~。

とにかく費用を抑えたい方へのおすすめ

もらえる物は全て誰かにもらう

はい、極論ですね。笑

もらえるものはまずもらってみましょう。電子ドラムなんかもらえたらかなり儲けものですが、練習パッドくらいであれば誰か不要なものを持ってるかも♪

正直、最初のスティックは新品のもので、自分にあったものや初心者におすすめのもの等を使用した方が良いですが、どうしても購入するお金が…という場合は、誰かが不要になったものをもらうのもありでしょう。

メルカリやラクマ、ヤフオクで探してみる

不要になったものが販売されているヤフオクやフリマアプリ。
こちらで検索してみると、結構ドラムの備品が多数販売されています。

スティック、スティックケース、練習パッド、チューニングキー、メトロノーム、電子ドラムなどなど、多数販売があるのでおすすめです。

さすがにスネアやキック等はやっぱりおすすめできません。どのような状態かはっきりわからないので、中古販売している楽器屋で買うことをおすすめします。
楽器屋のスタッフさんにもいろいろ相談できますしね♪

最強の節約術はこちら!

最後に、最強に費用を抑えたい!という方へはおすすめなのが、
以前もご紹介しましたがジャンプ等の太い漫画を布ガムテでぐるぐる巻きにしたものを練習パッド代わりにして練習することです!

意外と、跳ね返りもちょうど良い感じなんです^^1つ叩き潰したら新しいのを作る、ということをやっていくことで「こんなに練習したんだ!」という達成感もあるかも?!笑

ということで、今回はドラムを始めるためのものにかかる費用について書いてみました~思っていたより安い!!って思ったのではないでしょうか??♪

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
ちょぽすでした*

タイトルとURLをコピーしました